★Empire Bagger タンクカバー 完成 ★

カスタム, 商品案内

こんにちは~w

Empireシリーズの タンクカバー/コンソール が完成しました!
これで いよいよEmpireシリーズはコンプリートですwww

このタンクカバーは マスターを3度作り直しました。
理由は サイドカバーとの接点を 最近流行りの形状で ねぶり付ける様にサイドカバーに沿わせたんですが 車両に跨いだ時に 太ももの下にカバーがあると 厚みでももたが浮き上がり 足付きが悪くなったんですね。

そこで 今度は厚みを薄くして ももたの下に入る所を薄くしたんです。
すると 横からの見た目が悪く カーブが急激な落ち方になるので、薄くした分伸ばす感じにしたのですが どうもしっくり来ませんでした。

そこで結果的には あまりももたの下に入らない程度の短さにする事で 完成形となりました。
さらに外にあまり膨れない様にしたかったのですが ダニーグレイのシートワイドがそこそこ太い為 サイドが見栄え良くなる様にギリまでサイドを膨らませて合わせました。

シートはダニーグレイより ラペラやマスタングの方が細い為 ダニーに合わせておけば 他のシートは問題無く取り付けられると思いますw

結構~形状に悩みましたね。 なんせワンオフで1台のみの設計ならいいんですが 色んな体系の方や 色んなシート形状にも合う様に 汎用な形状で作らなくてはいけないので JAMのタンクカバーベースとしては ガッツリやり切ってはダメだと言う事なんです。

このタンクカバーを汎用として、購入されたお客様の体系やシート形状に合わせて サイドカバーに添わせる様な追加FRP加工をして頂く事で、跨いで調整し 個々のバイクに合ったベストなタンクカバーとなります。

もちろん そのままの形状でも十分にストレッチが効いて 流れる様なライン形成は完成されております!
そのままで使用される場合は 勿論足付きは良好でももたに干渉する様な邪魔になる事は無く 海外製品の様にガニ股になる事はありません(笑

タンクカバー本体の取り付けは センターの割ってある所を インシュロックなどで結合して固定するのも良いですし、通常の様にボンドで純正タンクに接着させるのでも良いです。 お好きな取り付け方でどうぞw

コンソールの固定の仕方は、シート下側にはステンレスステーが仕込んであり ある程度の形状で曲げてありますので 曲げを調整する事で 年式問わず固定が出来ます。

コンソールの前方は、ボルト固定が出来る様に窪んでますので ボルト固定出来ます。

ガスキャップは、お好きな物を使用して頂ければ良いと思いますが ポップアップだとスリムに納まりますね。

ガスキャップ周りもアール形状で折り返し成型してありますので キャップを取った場合でも綺麗に仕上がっております。

最後は、ご自身のシート形状に合わせて タンクカバーを切り込んで頂き、付属のエッジゴムで小口をカバーすればOKです。
コンソールもシート先端に合わせてカットして下さい。ステーはコンソールをカットしても良い様に逃げて固定してありますので カットしても問題ありません。

私のモデル車両はギリでカットして 綺麗に合わせました。
本日 塗装へ出しましたので 7月初旬にてEnpireシリーズコンプリート完全完成です!
7月以降は各所へ走り周りますので、どこかで見かけましたら お気軽にお声を掛けて下さいませ。

WEB販売ページは ↓下記をクリックでリンクしております!

次は、このタンクカバーとコンソールのVer.2を製作しております。
乞うご期待下さい!

あとご報告ですが、販売中止しておりました イタリア「Vity’s」製品を 7月から再度販売開始致します!

Vity’sオーナーと、対応や適合に対してここ2ヶ月打ち合わせをしてきまして、何かとご理解頂きましたので、当ショップとしてまた販売させて頂きます。
お問合せ頂いておりましたお客様にはご迷惑をお掛けしておりましたが、デザインはすこぶるかっこいいので、私もVity’sの今後に期待です!

ちなみにポリッシュのみならず、クロームメッキやゴールドメッキも、商品ラインナップされて益々COOLな製品となっておりますw
イタリア発Vity’sブランド! 7月より宜しくお願い致します。

何か御座いましたらお気軽にお問合せ下さいませ。 宜しくお願い致します。

(JAM WEBショップ)


 ★JAM・WEBショップ 【 http://www.jam-labo.jp/ 】


(最新商品はインスタで先行紹介しますのでフォローをお願いします)


 ★JAM・INSTAGRAM 【 https://www.instagram.com/hd.jam.japan/ 】


(お問合せはこちらまで)


 ★JAMお問合せ・e-Mail 【 info@jam-labo.jp 】


 

関連記事一覧